忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/08 09:49 |
リンク貼らせていただきました4
どうも、動画制作が全く持って進まない動画投稿者です

今回、相互リンクさせていただいたのはシバさんの「ウー!ハーッ!しようぜ」というブログです

シバさんはランダムのRTにもぐってる強者です
しかし、その名前とは裏腹にイワークや格闘ポケモンを使ってるわけでもなく、雨PTを使っています

私の大会に、毎回参加してる方で、何回かフレ戦しましたが、ぼろ負けですよまったく…

また、シバさんのブログでは、RT流行ポケモン統計もやっていますので、興味がある人がいましたら是非見に行ってくださいね!!

では、次はポケモン紹介でお会いしましょう~ノシ

PR

2011/10/24 22:16 | Comments(0) | TrackBack() | 相互リンク
今日からホンキだす!!
はい、またもや更新さぼっててすみませんでした…

そして、動画制作もさぼってました…

OPをつくった状態で止まってます

理由は、とある友人の方から、あるポケモンをいただきまして、その厳選とパート5に向けてPTつくってたりしてました…

とりあえず、今日から3日間はホンキだします

「やるっきゃない!!」をあいことばにがんばります!!

ではでは!

2011/10/21 16:42 | Comments(0) | TrackBack() | 動画進行度
パート4動画制作始めました!!
はい、ということで今日から動画を制作してます

前回2、3週間後に動画うpするとか言ってましたが、もうあれから3週間すぎてますね…

新しいポケモン育てたり、動画用に新PTつくってたんで、遅れました…

現在、OPを制作中です

今日はこれから夜までいないのと、明日は動画用にBGMを増やそうとCDを買おうと思ってるので、本格的には土曜日からになると思います!

では、動画制作がんばります!!

2011/10/13 11:02 | Comments(0) | TrackBack() | 動画進行度
第2回マッスグマ杯 結果報告
先日、大会を開かせていただきました!
参加してくれた5名の方、ご参加ありがとうございました!!
結果報告です

第1位 シバさん 3勝0敗 残ポケ8

第2位 @コさん 2勝1敗 残ポケ5

第3位 ぷりりさん、クロキさん 1勝2敗 残ポケ2


となりました

シバさん、優勝おめでとうございます!!

また、1位のシバさんには優勝した後、エキシビジョンマッチとして前回優勝のしぃさんと対戦していただきました!

しぃさん ご協力ありがとうございました!!

また、優勝賞品を提供してくださった はるちーさんもありがとうござい
ました!!

次回の大会もご参加してくれるとうれしいです!!
ではでは~ノシ

2011/10/13 10:57 | Comments(0) | TrackBack() | 大会
リンク貼らせていただきました3
どうもです ブログ更新さぼっててすみませんでした…
今日からしっかり更新していきたいです!
今回はゆっくり実況で5分動画をつくっている、はるちーさんと相互リンクしました!

前回の大会の孵化余り5Vイーブイを提供してくれた方です

前に、フレンド対戦をしたんですが、はるちーさんの動画にでているレパルダスにボコボコにされました…
レパルダスともう戦いたくない…

そして私も早送りの技術がほしい…

あと、はるちーさんのブログは、ポケモン紹介もやっているのでよかったら見に行ってくださいね!!

ではでは~ノシ


2011/10/13 10:40 | Comments(0) | TrackBack() | 相互リンク
第2回マッスグマ杯開催について訂正
ども、おそくなりました 

大会の試合形式について訂正があります

今回、私も含め6人が大会に参加しますが、対戦をトーナメント方式ですと有利不利がでてしまうので、妥協案として、スイスドロー方式をとらせていただきます

6人全員が3回ずつ対戦を行い、その勝率で優勝を決める方式です

しかし、このスイスドロー方式も、場合によっては同じ方と対戦したりするデメリットもありますので、参加者のかたには申し訳ないですがご了承のうえでご参加していただけるとたすかります

あと報告についてもすこし訂正があります
スイスドロー方式をとるので、残ポケ数も報告してください
記載例○ 勝者名VS敗者名 × 3-0 BV○○○ー○○○○ー○○○○
よろしくおねがいします

では、大会楽しみながら頑張ります!!
ではでは!

2011/10/10 14:24 | Comments(0) | TrackBack() | 大会
第2回マッスグマ杯開催のおしらせ
どうもです! また性懲りもなく大会を開催します!!

開催日時 10月10日 午後9時より

開催場所 「マッスグマの園」←ブログのリンクにはってあります

午後9時より点呼を行います。もし、時間をすぎても現れなかった場合、棄権とさせていただきますので、参加したい方は遅れないように注意してください

参加条件
①Wi-fi環境が整っていること。
②大会当日にチャットに来られる方
③合計種族値450以下のポケモンを1匹以上持っている方
      
大会エントリーについて 
エントリーは今回、この記事のコメント欄に書くものとします
10月8日までに、この記事のコメント欄に名前、フレンドコード、なにか一言添えてお書きください


記載例 ほあんちょ~ 4169 6968 6224 マッスグマ杯に参加します


大会形式

トーナメント方式1本勝負で行います

対戦のルール

①フラットルール、ミラクルシューターなし。見せ合い63.道具、ポケモンの重複禁止。


②1試合毎のPT変更は自由です。(ただし、回線不良による再試合では不可)


③催眠技は有り(詳しくは下をお読みください)
【催眠技についての詳細】
・今回、原則的には「相手の場に同時に2体以上の被催眠状態のポケモンがいてはいけない」
というルールです。かつ、「相手の場に行動できるポケモンが1体の時に催眠技を使用すること」
を禁止します

・技「ねむる」・「ゆびをふる」・「ねこのて」・「マジックコート」
特性「ほうし」・「マジックミラー」・「しぜんかいふく」について
技「ねむる」を使用したポケモン、および技「マジックコート」や特性「マジックミラー」により
ねむり状態になっているポケモンは特例として以下の様に扱います。
上の状態になっているポケモンが1体いる状況で、残りの瀕死でないポケモンが2体の場合は催眠可。
同じく上の状態のポケモンが1体いる状況で、残りの瀕死でないポケモンが1体の場合は催眠不可。
更に、上の状態のポケモンが2体いる状況でも催眠不可とします。

・技「ゆびをふる」や「ねこのて」によりねむり状態になっているポケモン、
および特性「ほうし」により催眠状態になったポケモンは、特例として以下の様に扱います。
例として、相手の場に該当するポケモンがいる時、催眠技の使用は禁止です。
ですが、相手の場に催眠状態のポケモンがいる時、該当する特性や技により
ねむり状態になることについては問題ありません。
つまり、該当する技と特性により偶発的に被催眠状態のポケモンが
同時に2体以上生まれることは問題ないですが、該当する技と特性により
被催眠状態になっているポケモンがいる中で催眠技を使用してはいけません。

・特性「しぜんかいふく」については、そのポケモンの被催眠状態が解けている事が
バトル中に確認できるまでは被催眠状態として扱ってください。
状況から確実に特性がしぜんかいふくであり、被催眠状態ではなくなっていると判断できるまでは
催眠技の使用は禁止です。

以上のルールで催眠使用許可を定義します。宜しくお願いします。

④勝利条件について
-1 天候ダメージによる同ターン終了は天候変化を起こしたほうの勝ち。

-2 ゴツメ・鉄のトゲについては基本的に終了時の表記通り解決する

-3 反動ダメージ系は打ったほうの勝ち。自爆系は打った方の負け。

⑤技「みちづれ」・「ほろびのうた」・「だいばくはつ」についてはゲーム中の表記通り勝敗を決定。
 また残りポケモンが2対1の状況で2対残っている側が技「みちづれ」・「ほろびのうた」・「だいばくはつ」を使用することを禁止する。

⑥合計種族値580以上600以下のポケモン(制限ポケモン)は一体までとする。601以上は使用禁止。
※ただしケッキング・レジギガスは除外とし、この二体は制限ポケモン扱いとして使用できる者とする

⑦特別ルールとして、使うPTに必ず合計種族値450以下のポケモンを一匹いれてきてください(例外として合計種族値450のラッキーとソーナンスはこのルールを適用しないこととする なので、もしラッキーかソーナンスをPTに入れたいのならラッキーの他に合計種族値450以下のポケモンをPTに入れてきてください)

⑧改造ポケモンは使用禁止です。


対戦注意事項

①回線不良でエラーの場合は再現が可能なら再現を行い、そこから対戦を再開する。
 再現不可の場合は話し合いをし、無理ならば最初から行う。
②どうしても、対戦者同士で解決できない場合は運営を呼んで話し合いをする。

結果報告について

対戦終了後、BVをお互い保存して、対戦で勝った方が私にPMでBVを送ってください

報告は○勝者VS敗者× BVの形で記載してください。
 記載例○ 勝者名VS敗者名 ×  BV○○○ー○○○○ー○○○○

優勝賞品について

今回の優勝賞品は、はるちーさんという方から5Vのメスイーブイをいただきましたのでそれを優勝賞品としてださせていただきます!
ステータスやせいかくについては近日ブログに書きたいを思います
賞品を提供してくださったはるちーさん、ホントにありがとうございました!!

以上の事をご覧になってから大会にエントリーしてください
なにか分からないことや質問がございましたら、コメント欄にお書きください
では大会エントリーお待ちしています!!

2011/09/30 20:34 | Comments(7) | TrackBack() | 大会

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]