先日行われたマッスグマ杯、参加してくれた7人の方、お疲れさまでした!
では、結果を報告いたします
第1位 しぃさん
第2位 ほあんちょ~
第3位 えるさん シバさん
となりました
まさか私なんかが準優勝するとは…(私が優勝したらどうしようかと…)
あと、3位決定戦をするのを忘れてました…ホントにすみませんでした
次回の大会もでてくれると幸いです!
ではでは~ノシ
では、結果を報告いたします
第1位 しぃさん
第2位 ほあんちょ~
第3位 えるさん シバさん
となりました
まさか私なんかが準優勝するとは…(私が優勝したらどうしようかと…)
あと、3位決定戦をするのを忘れてました…ホントにすみませんでした
次回の大会もでてくれると幸いです!
ではでは~ノシ
PR
どうも! ほあんちょ~です!
第1回マッスグマ杯は私含め8人の方が参加となりました!!
参加してくれた方ありがとうございます!
そして抽選の結果、1試合目の対戦はこのようになっております
↓
大会参加者の方は時間に遅れないようにお願いします!!
では、大会当日楽しみにしております!!
第1回マッスグマ杯は私含め8人の方が参加となりました!!
参加してくれた方ありがとうございます!
そして抽選の結果、1試合目の対戦はこのようになっております
↓
大会参加者の方は時間に遅れないようにお願いします!!
では、大会当日楽しみにしております!!
どうもです!
大会について質問がございましたので、書かせていただきます
「大会の優勝賞品とかないんですか?」
この質問を聞き、優勝賞品を準備いたしました!
私の友人から、高個体夢イーブイをなんとか拝み倒して交換していただきました!!
優勝賞品のイーブイはこちら
↓
イーブイ ♂
性格 おとなしい
特性 きけんよち
個体値 H31 A31 B31 C30 D31 S31
めざパタイプ 電気 威力70
遺伝技 あくび、ねがいごと、じたばた
そうです、5V1Uです
友人の運命力にはホントに嫉妬しますよ
このイーブイを交換してくれた友人に感謝いたします!!
ということで、大会の優勝者にはこのイーブイを優勝賞品として授与いたします!!
では、引き続き大会のエントリーお待ちしております!!
大会について質問がございましたので、書かせていただきます
「大会の優勝賞品とかないんですか?」
この質問を聞き、優勝賞品を準備いたしました!
私の友人から、高個体夢イーブイをなんとか拝み倒して交換していただきました!!
優勝賞品のイーブイはこちら
↓
イーブイ ♂
性格 おとなしい
特性 きけんよち
個体値 H31 A31 B31 C30 D31 S31
めざパタイプ 電気 威力70
遺伝技 あくび、ねがいごと、じたばた
そうです、5V1Uです
友人の運命力にはホントに嫉妬しますよ
このイーブイを交換してくれた友人に感謝いたします!!
ということで、大会の優勝者にはこのイーブイを優勝賞品として授与いたします!!
では、引き続き大会のエントリーお待ちしております!!
大会で訂正することがございます
大会のエントリーについてです
エントリーのためにマッスグマの園に来てもらう日にちを間違えてしまいました
8月14日と書きましたが、正しくは8月16日の午後7時~午後11時までです
またこの時間に来られない方も、8月16日までに大会の記事のコメント欄に名前とフレンドコードをお書きください
間違えたことをお詫びいたします 申し訳ありませんでした…
では、大会のエントリーを心からお待ちしております!
大会のエントリーについてです
エントリーのためにマッスグマの園に来てもらう日にちを間違えてしまいました
8月14日と書きましたが、正しくは8月16日の午後7時~午後11時までです
またこの時間に来られない方も、8月16日までに大会の記事のコメント欄に名前とフレンドコードをお書きください
間違えたことをお詫びいたします 申し訳ありませんでした…
では、大会のエントリーを心からお待ちしております!
動画でも言いました大会の開催告知です!!
開催日時 8月19日 午後9時より
開催場所 「マッスグマの園」←ブログのリンクにはってあります
午後9時より点呼を行います。もし、時間をすぎても現れなかった場合、棄権とさせていただきますので、参加したい方は遅れないように注意してください
参加条件
①Wi-fi環境が整っていること。
②大会当日にチャットに来られる方
③合計種族値450以下のポケモンを1匹以上持っている方
大会エントリーについて
私が主催する初めての大会ですので参加人数の予想がつきません、なのでお手数ですが8月16日の午後7時~午後11時までにマッスグマの園に来てください この時間に来れない方は8月16日までに、この記事のコメント欄に名前、フレンドコードをお書きください
記載例 ほあんちょ~ 3782 9016 3462 マッスグマ杯に参加します
大会形式
トーナメント方式1本勝負で行います
対戦のルール
①フラットルール、ミラクルシューターなし。見せ合い63.道具、ポケモンの重複禁止。
②1試合毎のPT変更は自由です。(ただし、回線不良による再試合では不可)
③催眠技は有り(詳しくは下をお読みください)
【催眠技についての詳細】
・今回、原則的には「相手の場に同時に2体以上の被催眠状態のポケモンがいてはいけない」
というルールです。かつ、「相手の場に行動できるポケモンが1体の時に催眠技を使用すること」
を禁止します
・技「ねむる」・「ゆびをふる」・「ねこのて」・「マジックコート」
特性「ほうし」・「マジックミラー」・「しぜんかいふく」について
技「ねむる」を使用したポケモン、および技「マジックコート」や特性「マジックミラー」により
ねむり状態になっているポケモンは特例として以下の様に扱います。
上の状態になっているポケモンが1体いる状況で、残りの瀕死でないポケモンが2体の場合は催眠可。
同じく上の状態のポケモンが1体いる状況で、残りの瀕死でないポケモンが1体の場合は催眠不可。
更に、上の状態のポケモンが2体いる状況でも催眠不可とします。
・技「ゆびをふる」や「ねこのて」によりねむり状態になっているポケモン、
および特性「ほうし」により催眠状態になったポケモンは、特例として以下の様に扱います。
例として、相手の場に該当するポケモンがいる時、催眠技の使用は禁止です。
ですが、相手の場に催眠状態のポケモンがいる時、該当する特性や技により
ねむり状態になることについては問題ありません。
つまり、該当する技と特性により偶発的に被催眠状態のポケモンが
同時に2体以上生まれることは問題ないですが、該当する技と特性により
被催眠状態になっているポケモンがいる中で催眠技を使用してはいけません。
・特性「しぜんかいふく」については、そのポケモンの被催眠状態が解けている事が
バトル中に確認できるまでは被催眠状態として扱ってください。
状況から確実に特性がしぜんかいふくであり、被催眠状態ではなくなっていると判断できるまでは
催眠技の使用は禁止です。
以上のルールで催眠使用許可を定義します。宜しくお願いします。
④勝利条件について
-1 天候ダメージによる同ターン終了は天候変化を起こしたほうの勝ち。
-2 ゴツメ・鉄のトゲについては基本的に終了時の表記通り解決する
-3 反動ダメージ系は打ったほうの勝ち。自爆系は打った方の負け。
⑤技「みちづれ」・「ほろびのうた」・「だいばくはつ」についてはゲーム中の表記通り勝敗を決定。
また残りポケモンが2対1の状況で2対残っている側が技「みちづれ」・「ほろびのうた」・「だいばくはつ」を使用することを禁止する。
⑥合計種族値580以上600以下のポケモン(制限ポケモン)は一体までとする。601以上は使用禁止。
※ただしケッキング・レジギガスは除外とし、この二体は制限ポケモン扱いとして使用できる者とする
⑦特別ルールとして、使うPTに必ず合計種族値450以下のポケモンを一匹いれてきてください(例外として合計種族値450のラッキーはこのルールを適用しないこととする なので、もしラッキーをPTに入れたいのならラッキーの他に合計種族値450以下のポケモンをPTに入れてきてください)
⑧改造ポケモンは使用禁止です。
対戦注意事項
①回線不良でエラーの場合は再現が可能なら再現を行い、そこから対戦を再開する。
再現不可の場合は話し合いをし、無理ならば最初から行う。
②どうしても、対戦者同士で解決できない場合は運営を呼んで話し合いをする。
結果報告について
対戦終了後、BVをお互い保存して、対戦で勝った方が私にPMでBVを送ってください
報告は○勝者VS敗者× BVの形で記載してください。
記載例○ 勝者名VS敗者名 × BV○○○ー○○○○ー○○○○
以上の事をご覧になってから大会にエントリーしてください
なにか分からないことや質問がございましたら、コメント欄にお書きください
では大会エントリーお待ちしています!!
開催日時 8月19日 午後9時より
開催場所 「マッスグマの園」←ブログのリンクにはってあります
午後9時より点呼を行います。もし、時間をすぎても現れなかった場合、棄権とさせていただきますので、参加したい方は遅れないように注意してください
参加条件
①Wi-fi環境が整っていること。
②大会当日にチャットに来られる方
③合計種族値450以下のポケモンを1匹以上持っている方
大会エントリーについて
私が主催する初めての大会ですので参加人数の予想がつきません、なのでお手数ですが8月16日の午後7時~午後11時までにマッスグマの園に来てください この時間に来れない方は8月16日までに、この記事のコメント欄に名前、フレンドコードをお書きください
記載例 ほあんちょ~ 3782 9016 3462 マッスグマ杯に参加します
大会形式
トーナメント方式1本勝負で行います
対戦のルール
①フラットルール、ミラクルシューターなし。見せ合い63.道具、ポケモンの重複禁止。
②1試合毎のPT変更は自由です。(ただし、回線不良による再試合では不可)
③催眠技は有り(詳しくは下をお読みください)
【催眠技についての詳細】
・今回、原則的には「相手の場に同時に2体以上の被催眠状態のポケモンがいてはいけない」
というルールです。かつ、「相手の場に行動できるポケモンが1体の時に催眠技を使用すること」
を禁止します
・技「ねむる」・「ゆびをふる」・「ねこのて」・「マジックコート」
特性「ほうし」・「マジックミラー」・「しぜんかいふく」について
技「ねむる」を使用したポケモン、および技「マジックコート」や特性「マジックミラー」により
ねむり状態になっているポケモンは特例として以下の様に扱います。
上の状態になっているポケモンが1体いる状況で、残りの瀕死でないポケモンが2体の場合は催眠可。
同じく上の状態のポケモンが1体いる状況で、残りの瀕死でないポケモンが1体の場合は催眠不可。
更に、上の状態のポケモンが2体いる状況でも催眠不可とします。
・技「ゆびをふる」や「ねこのて」によりねむり状態になっているポケモン、
および特性「ほうし」により催眠状態になったポケモンは、特例として以下の様に扱います。
例として、相手の場に該当するポケモンがいる時、催眠技の使用は禁止です。
ですが、相手の場に催眠状態のポケモンがいる時、該当する特性や技により
ねむり状態になることについては問題ありません。
つまり、該当する技と特性により偶発的に被催眠状態のポケモンが
同時に2体以上生まれることは問題ないですが、該当する技と特性により
被催眠状態になっているポケモンがいる中で催眠技を使用してはいけません。
・特性「しぜんかいふく」については、そのポケモンの被催眠状態が解けている事が
バトル中に確認できるまでは被催眠状態として扱ってください。
状況から確実に特性がしぜんかいふくであり、被催眠状態ではなくなっていると判断できるまでは
催眠技の使用は禁止です。
以上のルールで催眠使用許可を定義します。宜しくお願いします。
④勝利条件について
-1 天候ダメージによる同ターン終了は天候変化を起こしたほうの勝ち。
-2 ゴツメ・鉄のトゲについては基本的に終了時の表記通り解決する
-3 反動ダメージ系は打ったほうの勝ち。自爆系は打った方の負け。
⑤技「みちづれ」・「ほろびのうた」・「だいばくはつ」についてはゲーム中の表記通り勝敗を決定。
また残りポケモンが2対1の状況で2対残っている側が技「みちづれ」・「ほろびのうた」・「だいばくはつ」を使用することを禁止する。
⑥合計種族値580以上600以下のポケモン(制限ポケモン)は一体までとする。601以上は使用禁止。
※ただしケッキング・レジギガスは除外とし、この二体は制限ポケモン扱いとして使用できる者とする
⑦特別ルールとして、使うPTに必ず合計種族値450以下のポケモンを一匹いれてきてください(例外として合計種族値450のラッキーはこのルールを適用しないこととする なので、もしラッキーをPTに入れたいのならラッキーの他に合計種族値450以下のポケモンをPTに入れてきてください)
⑧改造ポケモンは使用禁止です。
対戦注意事項
①回線不良でエラーの場合は再現が可能なら再現を行い、そこから対戦を再開する。
再現不可の場合は話し合いをし、無理ならば最初から行う。
②どうしても、対戦者同士で解決できない場合は運営を呼んで話し合いをする。
結果報告について
対戦終了後、BVをお互い保存して、対戦で勝った方が私にPMでBVを送ってください
報告は○勝者VS敗者× BVの形で記載してください。
記載例○ 勝者名VS敗者名 × BV○○○ー○○○○ー○○○○
以上の事をご覧になってから大会にエントリーしてください
なにか分からないことや質問がございましたら、コメント欄にお書きください
では大会エントリーお待ちしています!!
はいどうも、動画で言った通り動画でさばききれなかったコメントを返信していきます!
まず最初のコメント
「画面が小さい…」
パート1の時は申し訳ありませんでした 今回はちゃんとできてよかったです
「もっと粘れwww←ってコメしちゃったけど厳選大変なんですね・・・すみません」
いえいえいいんですよ?私が悪いんですから…ぶっちゃけメンドイからだきょ…ゲフンゲフン
「配布してるひといるよー」
それってもしかしてyaneさんのことですかね?yaneさんのブログにいったら、すごい量のしんそくマッスグマの個体がいて、驚きました!!
ですが、私のマッスグマは、私で厳選します まだポケモンボックスを友人に借りっぱですから
「真夜さんと対戦とか嫉妬で呪(ry」
ぽぷらさんというゆっくり実況者さんのチャットの方に真夜さんがたまに来てますので、真夜さんと対戦したい方はぽぷらさんのチャットにレッツラゴー
「どこがガチなんだw」「全然ガチじゃないww」
お言葉ですが、自分が作ったPTをガチパだと思うならそのPTはガチパだと私は思います
真夜さんがガチパだと思っていればそれでいいと思います
「あああああうううううううううううw」
あーーーーーーーーーうーーーーーーーーーーw
「メガテン?」
そうっちゃそうですが…他の人がやってる所しかメガテンは見た事しかないです…この会社のゲームで私がやったことあるゲームは、アバタール・チューナーというゲームです
ムシャーナのNN(ドルミナー)はそのゲームで相手を眠らせるスキルからとりました
メガテンもアバタール・チューナーとほぼ同じ技を使ってますからね
間違えるのもムリありません…
「マッスグマはねこだましに弱いからきついかなぁ」
そうですね! ねこだましは優先度+3 しんそくは+2なのでねこだましをくらってしまうんですよね
正直きついです…あとゴツメとかもイタイです…
「紙になったか……」「髪になったか・・・・・・」
おいwww字が違いますよ字がwww
「オッカナットレイオヌヌメ」
出番がなかったですがパート2のナットレイの持ち物はオッカの実にしました!アドバイスありがとうございます!!
ちなみにパート1の持ち物はたべのこしでした
「身代わりを鋼相手用の攻撃技に変えた方がいい気がする」
そうしたいのはやまやまなんですが、技スぺ的にみがわりは必須に近い技なんですよね
鋼タイプはサポートポケモンで頑張って倒してます
マッスグマPTを使うようになって鋼タイプが嫌いになりました
勝つためにナットレイを育ててしまいましたがね
「ムシャ眠る→サイキネはいかがですか」
みがわりバトン型に回復技は必須なんですよね
みがわりができなくなったらそこで終わりなんで…サザンドラのように高火力ポケモンを相手にすると、回復は必要になってくるんですよね
「普通に面白かったよー神速マッスグマはロマンで好き」
ありがとうございます!!
そんなあなたもしんそくマッスグマをつかってみてはいかがですか?
「楽しかったよ!」「マッスグマかわいいので主には頑張ってほしいwおつ!」
ホントにわたしが動画をあげれるのはみなさんのコメントのおかげです!!
ありがとうございます!!!
以上でコメ返終了です
動画とブログでもさばききれなかったコメントをしてくれた方、申し訳ないです…
では、パート3の方でまた~ノシ
まず最初のコメント
「画面が小さい…」
パート1の時は申し訳ありませんでした 今回はちゃんとできてよかったです
「もっと粘れwww←ってコメしちゃったけど厳選大変なんですね・・・すみません」
いえいえいいんですよ?私が悪いんですから…ぶっちゃけメンドイからだきょ…ゲフンゲフン
「配布してるひといるよー」
それってもしかしてyaneさんのことですかね?yaneさんのブログにいったら、すごい量のしんそくマッスグマの個体がいて、驚きました!!
ですが、私のマッスグマは、私で厳選します まだポケモンボックスを友人に借りっぱですから
「真夜さんと対戦とか嫉妬で呪(ry」
ぽぷらさんというゆっくり実況者さんのチャットの方に真夜さんがたまに来てますので、真夜さんと対戦したい方はぽぷらさんのチャットにレッツラゴー
「どこがガチなんだw」「全然ガチじゃないww」
お言葉ですが、自分が作ったPTをガチパだと思うならそのPTはガチパだと私は思います
真夜さんがガチパだと思っていればそれでいいと思います
「あああああうううううううううううw」
あーーーーーーーーーうーーーーーーーーーーw
「メガテン?」
そうっちゃそうですが…他の人がやってる所しかメガテンは見た事しかないです…この会社のゲームで私がやったことあるゲームは、アバタール・チューナーというゲームです
ムシャーナのNN(ドルミナー)はそのゲームで相手を眠らせるスキルからとりました
メガテンもアバタール・チューナーとほぼ同じ技を使ってますからね
間違えるのもムリありません…
「マッスグマはねこだましに弱いからきついかなぁ」
そうですね! ねこだましは優先度+3 しんそくは+2なのでねこだましをくらってしまうんですよね
正直きついです…あとゴツメとかもイタイです…
「紙になったか……」「髪になったか・・・・・・」
おいwww字が違いますよ字がwww
「オッカナットレイオヌヌメ」
出番がなかったですがパート2のナットレイの持ち物はオッカの実にしました!アドバイスありがとうございます!!
ちなみにパート1の持ち物はたべのこしでした
「身代わりを鋼相手用の攻撃技に変えた方がいい気がする」
そうしたいのはやまやまなんですが、技スぺ的にみがわりは必須に近い技なんですよね
鋼タイプはサポートポケモンで頑張って倒してます
マッスグマPTを使うようになって鋼タイプが嫌いになりました
勝つためにナットレイを育ててしまいましたがね
「ムシャ眠る→サイキネはいかがですか」
みがわりバトン型に回復技は必須なんですよね
みがわりができなくなったらそこで終わりなんで…サザンドラのように高火力ポケモンを相手にすると、回復は必要になってくるんですよね
「普通に面白かったよー神速マッスグマはロマンで好き」
ありがとうございます!!
そんなあなたもしんそくマッスグマをつかってみてはいかがですか?
「楽しかったよ!」「マッスグマかわいいので主には頑張ってほしいwおつ!」
ホントにわたしが動画をあげれるのはみなさんのコメントのおかげです!!
ありがとうございます!!!
以上でコメ返終了です
動画とブログでもさばききれなかったコメントをしてくれた方、申し訳ないです…
では、パート3の方でまた~ノシ
パート2うpしました!!
動画が35分になってしまった…反省してます…