忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/09 03:08 |
パート3進行度報告2
はい、やっと仕事がおわりました

これからは、動画制作の方に専念したいと思います!!

ただいま動画は20%くらいですかね

では、動画制作がんばります!!
PR

2011/09/09 22:40 | Comments(0) | TrackBack() | 動画うp
パート3進行度報告1
はい、どうも

今回はちょっと報告です

やはり、リアルの事が9日までかかってしまうことが判明しましたので、投稿は早くても9月下旬あたりになると思います
すみません…

なるべく早くうpしたいんですが、まだまだ先が長いので…難しいです

長いこと動画の編集をしていなかったので、編集の仕方若干忘れてたり…げふんげふん

と、まぁそんな感じです
ではでは~ノシ

2011/09/05 22:17 | Comments(0) | TrackBack() | 動画進行度
パート3動画制作始めました!
昨日からですが、ちょっとずつ動画制作始めました!!

今のところはOPができただけです

今回は忙しいため動画を前回よりは短くいたします

遅くても9月下旬ごろまでにはうpしたいです!

では動画制作頑張ります~ノシ

2011/09/03 13:34 | Comments(0) | TrackBack() | 動画進行度
ちょっと報告
昨日、DSライトを中古で買いました

そのDSを使い、試しに動画を撮ったところ画質がよくなりました!!

なので、次の動画はみなさんにも見れるような画質になんとかなりそうです…

初代DSには悪いですがやっぱりDSのバックライトが全然違うんでね

あと、リアルで忙しいことも遅くても9日までには終わりそうです

今日は久々の休みなんである方とフレ戦をとりたいと思います!

コメ返はチャットで時間決めてチャットに来てくれた人と対戦して、その中で一番私がいいと思う対戦を動画にあげたいと思います

日程はまた決まりましたら報告します!

2011/09/03 08:46 | Comments(0) | TrackBack() | どうでもいいもの
ポケモン考察3





おお…お 俺もお前らもお終いだ…

聞こえねぇのか…軍曹の足音がっ!!


はい、今日はちょっと時間があったので、ブログ更新です

第3回は動画でマッスグマと同じくらい選出している…ドンファンです!!

せいかくはわんぱく

個体値はH31 A31 B31 C25 D31 
      S12のすばらしいのうりょくの4Vです


努力値はH252 A80 B84 D94のです

見ての通り、耐久型用に努力値を振っております

調整については、ようきガブのげきりんと、いじっぱりグロスのコメパン2耐え調整、おくびょうサザンのりゅうせいぐん耐え調整です

この子も初期マッスグマPT時代のメンバーです

ですが、動画を始める前にこの子を育てなおしました
前のドンファンの技構成は じしん つぶて がむしゃら ステロでした
努力値もDには振っておらず、Bの方に130ほどに振り、Aにもう少し振ってました

がむしゃらもなかなか使える技ですが読みレベルがない私にとっては扱いが難しかったので、今のドンファンは、はたきおとすを使ってます

もし、みなさんがドンファンを使うのならば、がむしゃらは選択肢に入ると思います!

ステロをもっているのでわかるとは思いますが、このドンファンは第4世代産です

なぜBWではステロのワザマシン消えたし!!…と心の叫びを言ってみます…

なので、ステロ要員はHGSSで厳選してます…と言っても現在のステロ要員は動画でも言いましたがドンファンとナットレイしかいませんがね…


持ち物はゴツゴツメット!!

この子の仕事は物理相手に先発に出し、初手ステロ、その後はドラゴンタイプやグライオンはつぶて、はがねタイプにはじしんでダメージを与え、きせきやスカーフ持ちには、はたきおとすで落とし、ステロが入らない対面しているポケモンにはゴツメでタスキなどを潰し、次のポケモンにつなぐという立ち回りをしています

特性もがんじょうとBWから強力になった特性のおかげか他のPTのメンバーとは違い、ドンファンはとても仕事をしてくれます!
なので、私が胸をはって言える主力ポケモンの1匹です!!

しかし、やはりきつい相手はいます…
まずは先発特殊ATという場合、頑丈とDに少し振ってるので1発耐えますが、ステロをうってそのまま退場と、パート2のシャワーズとの戦いのようなことになってしまいます…
あとは、ふゆう持ちのポケモンです 特にゲンガー、有効打がつぶてしかなくなってしまいます…

ドンファンを先発でよく対面するのは、ロトムです
がんじょう潰しでおにびをよく飛んできます
ロトムで一番厄介なのがスカーフ、メガネトリックです
これもおにびと半々くらいで飛んできます…

あと個人的に考えたのは耐久の努力値をSを調整で努力値を振り、先制でステロをうってから相手の攻撃を1発受けてから持ち物をレッドカードにして、相手を退場させるエアームドのような戦い方も面白いかなと思いました


あとはドンファンをATにするなら、たねばくだんやストーンエッジ、ばかぢからもいいと思います

※たねばくだんとばかぢからはHGSSの教え技なので注意してください!

持ち物も、ドンファンは火力が足りないのでたつじんのおびや、プレート、ジュエルなど補ったり、がんじょうのため、どくどくやおにびが飛んでくるのでラムの実も安定すると思います!!

ちなみにドンファンのNNの元ネタはアバタール・チューナーというゲームのでかいギリメカラからとりました
そのでかいギリメカラの元ネタもあるらしいですが、真女神転生3からなのかな…?

…こんな感じですね!長い事ドンファンにはお世話になっているので、私の対戦の経験を書いてみましたがいかがだったでしょうか?

ぜひドンファンをつかう人が増えるとうれしいです


マッスグマ「ジーーー」

うわ、マッスグマさんなにする…やめ…

しんそくはやめてーーー!!(ピチューン

2011/08/29 11:04 | Comments(0) | TrackBack() | ポケモン紹介
ポケモン考察2



あくびだっしゅつ!!


わずかな時間をなんとか見つけ、ブログ更新です
第2回は…サンダースです!!

せいかくはおくびょう

個体値はH25、A17、B31、C31 D22、
S31のすばらしいのうりょくです


努力値はH252、C8 D70 S180です

素早さは120族抜き調整。主にダグトリオを抜きです

実はまだ厳選と努力値振りがうまく分からない時に育てましたので、とあるポケモンの考察の努力値振りそのままです…

なのでそのページではC4振りだったんですが、わけがわからず8振っちゃいました(てへっ

ちなみにC4振りはは10万ボルトでHP6振りスターミー確1調整らしいです

最初はマッスグマの初期PTで使ってましたこの子でしたが、最初使って頃は持ち物はたべのこしで、みがわりを張り、たべのこしをつかい回復しつつ、バトンを決めるという型でした

しかし正直この子、使い勝手悪かったです(みがわりバトンも耐久がなかったため、1回も決まりませんでした…)

なので、マッスグマPT組んでも速効リストラになったカワイソウな子です…

最近、この子を使えないかと考えたところ、だっしゅつボタンのアイディアがうかびました!


ということで持ち物はだっしゅつボタン!!

基本はあくびだっしゅつボタンで、マッスグマにつなぐのがお仕事です

最速ではないのがイタイですが、なんとか先制であくびをうち相手の攻撃を一発耐え、そのままだっしゅつボタンで脱出するという型になりました!
この型で一番きついのは最速の130族、スカーフ持ちなどのサンダースのすばやさを抜いているポケモンですね…

あとは同じサンダース対決や、エレキブルなどの電気無効ポケモン相手だと機能がしません

ですが、やっぱりこの子はあまり活躍できる機会があまりないので、ひかりのかべを使った別のサポート型として新しいサンダースをつかってみたいという気持ちもあります

ウサッドカワイソス

こんな感じです
ではでは~ノシ

2011/08/28 22:27 | Comments(0) | TrackBack() | ポケモン紹介
お詫びの報告
ども、ほあんちょ~です!

今回はちょっと報告したいことがありまして書きました

実はパート3のうpが遅れそうです

理由につきましては9月中旬まで、リアルで忙しいことがありまして
それに追われるからです

と言っても7月下旬もぼちぼち忙しかったんですが、その時はなんとかわずかな時間を見つけ、パート2をうpしたので今回もなんとか時間をみつけながら、少しずつ動画を完成させたいです

なので9月中旬まではパート2までに出たポケモンの紹介を基本としたブログ更新をしていきたいと思います

パート3のうp予定は9月下旬予定ですが、もしかしたら10月上旬ごろになるかもしれません
もし、そうなった場合は早めにご報告いたします

ホントに申し訳ないです…

2011/08/23 11:14 | Comments(0) | TrackBack() | どうでもいいもの

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]